JOURNAL
-
-
[Insight] From Eccentric to Trend: The Global Embrace of Japanese Culture [Insight] 変わり者からトレンドに:グローバルで溶けこむ日本のカルチャー
-
[Interview] What does a Director of Strategy and Accounts do? [Interview] デザインエージェンシーの働き方。ストラテジー&アカウント・ディレクターの仕事とは?
-
[Report] How NY Collective Aerthship Found A Creative Escape in Rural Japan [Report] Aerthshipによるアーティスト・レジデンシー:小松市滝ヶ原で発見した地球とのつながり
-
[Event] Petit Pli – Ryan Mario Talk Event [Event] 世界最前線のD2Cブランド「PetitPli(プチ・プリ):成長する子供服」のCEO ライアン・マリオのトークイベント
-
Milanote × YL Projects “How to organize a creative project” Milanote × YL Projects "クリエイティブにプロジェクトを進めるために"
-
Why Tokyo is a Dream City for Illustrators: A Chat with Art Director David Robert イラストレーターにとって東京が憧れの地であるワケ:アートディレクター、デイビッド・ロバート氏インタビュー
-
Briefly documentary film Brieflyの日本語字幕を公開
-
Y+L Invites #5 “Briefly” Second Film Screening (日本語/ ENG) Y+L Invites #5 "Briefly" フィルム上映会 (日本語/ ENG)
-
Y+L Invites #4 “Briefly” Film Screening (日本語/ ENG) Y+L Invites #4 "Briefly" フィルム上映会 (日本語/ ENG)
-
How can we change the fashion industry for the better, starting with cotton? A chat with Materra co-founder Ed Brial コットンからファッション業界の環境改善のためにできることとは?Materra社の共同創設者、エド・ブライアル氏にインタビュー
-
Y+L Invites #3 Introduction to Sound Studies Y+L Invites #3へのご招待|Martyと学ぶサウンドスタディーズ:音に対する認識
-
Y+L Invites #2: Painting with Code|8th, Feb 2023 イベントへご招待|YL Invites 2月8日
-
The value of exploring the unknown with design studio Bakken & Bæck デザインスタジオBakken & Bæckのエキスパートと語る、未知のものを探求する価値とは
-
Wrap up: Introducing Y+L Invites|with Vaughan 【終了】Y+Lからの招待状|イベント開催 with ヴォーン
-
Japan’s current management styles: A bubble-era artifact? 現代における日本のマネジメント体制: バブル時代の産物?
-
Uniting Japan and Australia through design: A chat with JAU founder Sonny Mai デザインを通して日本とオーストラリアの架け橋となりたい。JAUのソニーにインタビュー
-
A look behind the lens: A chat with videographer & studio founder Nicola Ng ビデオグラファーとして、スタジオを設立。シンガポールを拠点に活動する、ニコラにインタビュー
-
A look at Japan’s startup scene: Its global position, biggest challenges and hidden weapons 日本のスタートアップ事情:世界での立ち位置と最大のチャレンジ、そして秘密兵器とは
-
What it’s like to run a print magazine in 2022, & why Japan is a storytelling wonderland STORIED Magazine 2022年の印刷雑誌の運営とは。雑誌記事のストーリーを語る上で日本が素晴らしい場所である理由とは STORIED Magazine
-
Stand with Ukraine 私たちに今できること:Stand with Ukraine
-
The Rise of the ‘Fitfluencer’ with London-based Activation Studio Osaka Labs Osaka Labs(ロンドンのアクティベーションスタジオ)にフィットフルエンサーの台頭について
-
What is a ‘digital production studio’? What do they do, and why do companies need one? 「デジタルプロダクション」とは?サービス内容と企業がデジタルプロダクションを必要とするワケ
-
Creative assistant internship (paid) Y+L Projectsはインターンを募集しています *paid*。
-
What is ‘media art,’ and how is it changing our relationship with creativity? メディアアートとは?僕たちのクリエイティビティとの関係性の変化
-
“We run our company as a collective of creatives” by Top Interactive Agencies インタビュー:Top Interactive Agencies
-
What is ‘sonic branding’ and how does it work? 音のブランディング 「ソニック・ブランディング」 についてプロミュージシャンにインタビュー
-
We walk through our CSS Design Award-winning website CSS Design Awards「Website Of The Day」 の受賞について振り返る
-
The life of a Tokyo-based freelance video creator: An interview with Y+L collaborators Pato and DIN. 全く違うスタイルのビデオグラファー2人に聞く、フリーランスクリエイターの働き方。映像業界のトレンドの中で見つける自分のオリジナリティとは
-
A chat with Tokyo creative agency Y+L Projects’ co-founders Yoichiro Tamada and Lucy Dayman ファウンダーは、日本人とオーストラリア人。20代で起業したクリエイティブエージェンシーY+L Projectsがインターナショナルなチームで挑むこと
LOAD MORE